出前授業・出張説明会
甲状腺検査への理解促進のための支援
甲状腺検査では、学校への出前授業および学校以外のグループへの出張説明会を実施しています。参加者の年齢層に合わせたプログラムや資料を用いて、甲状腺や超音波検査に関する知っていただきたい知識、甲状腺検査の目的と検査のメリット・デメリット、甲状腺のう胞、結節、がんについて等の説明を行い、検査受診について自ら決められるような支援と検査結果を適切に認識していただけるような支援を行っています。
出前授業
対象
- 県内の小学校5年生~高校生(学校からの申し込みにより、授業時間等に実施)
基本プログラム
- 45~60分
- 甲状腺の働き、検査の仕組み、検査結果、超音波機器の実演、甲状腺がんの特徴など
出張説明会
対象
- 県内の小学校、中学校、高等学校、特別支援学校に通う児童・生徒の保護者、勤務する先生方など。
基本プログラム
- 90分
- 甲状腺に関する基礎知識と甲状腺検査の概要、質疑応答
お申し込み・お問い合わせ
出前授業、出張説明会の詳しい内容、お申し込み方法については、「県民健康調査」対象者向けサイトをご覧ください。